医療DXを加速する「solabell」(ソラベル)、外販を開始

医療DXを加速する「solabell」(ソラベル)、外販を開始

【 株式会社ソラスト 】

医療、介護、保育サービスなどを提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:野田 亨、以下「ソラスト」)は、診療報酬請求業務の精度と生産性を向上させる診療報酬算定ナレッジアプリsolabell(ソラベル、以下「solabell」)の外販を2025年9月1日より開始します。「solabell」は、ソラストが長年培ってきた専門知識やノウハウを集約したナレッジ機能に加え、算定に関する疑問を専門スタッフに直接質問できる「教えてsolabell」機能を搭載しており、これまで全国約200の受託先医療機関で運用されてきた実績をもとに、医療現場の業務効率化をさらに支援します。導入検討のための2週間無料トライアル版の提供に加え、9月末までの特別価格キャンペーンも実施します。


医療事務の高度化と効率化を支援する診療報酬算定ナレッジアプリ「solabell」の外販を2025年9月1日より開始します。「solabell」は、当社が長年培ってきた医療事務の専門知識やノウハウを集約し、複雑な診療報酬算定業務を短時間で正確に処理できるよう設計されたアプリです。「solabell」は、2024年10月より全国約200の受託先医療機関で順次導入されており、今回の外販開始にあたり既に約80の医療機関からお申し込みをいただいています。

基本料金は月額3,980円(税別)で、9月末までにご契約いただいた方には、特別価格2,980円(税別)でご提供します。さらに、初月は無料でご利用いただけるほか、導入をご検討中の医療機関向けに2週間の無料トライアル版(※)をご用意しています。※なお、無償トライアル版は「教えてsolabell」など、一部機能がご利用いただけません。

「solabell」は、2025年2月にCBnews主催「病院DXアワード2025」で優秀賞を受賞し、医療従事者投票による「ベストファイブ賞」でも1位を獲得するなど、業界内で高い評価を得ています。今後もソラストは、医療DXの推進と医療事務の効率化に貢献するサービスを提供してまいります。

<主な特長>
信頼のナレッジ機能で「調べる」時間を大幅に短縮、10冊以上の専門書籍のデータを収録
当社が長年培ってきた医療事務の専門知識やノウハウが登録されているほか、10冊以上の専門書籍のデータも収録されていますので、別途、専門書籍の購入は必要ありません。また、AI検索や全文横断検索機能により、複雑な診療報酬算定業務に必要な情報を短時間で正確に探し出すことが可能です。

専門家が疑問を解消する「教えてsolabell」機能で算定業務に対する安心感を提供
判断に迷う症例や解釈に関する疑問点を、アプリ内からソラストの専門スタッフに直接質問・相談できる「教えてsolabell」機能を搭載しています。診療報酬算定業務に一人で悩まない環境を提供することで、特に若手・新人職員の不安を和らげ、スキルアップをサポートします。職員の心理的負担軽減と教育担当者の業務効率化に貢献し、組織全体の業務品質の標準化を可能にします。

医療DXを加速する「solabell」(ソラベル)、外販を開始

医療DXを加速する「solabell」(ソラベル)、外販を開始

<公式サイト> https://www.solasto.co.jp/business/iryou/solabell/

株式会社ソラスト
当社グループは、約33,000人以上の従業員を擁し、全国の医療機関から医療事務を受託する「医療事業」や在宅系サービスや施設系サービスをトータルに提供する「介護事業」、認可保育所などを運営する「こども事業」を展開しています。

▷ 企業理念:  私たちは、人とテクノロジーの融合により、「安心して暮らせる地域社会」を支え続けます。
▷ 企業サイト  https://www.solasto.co.jp/


株式会社ソラストのホームページへ

タイトルとURLをコピーしました